【キャッテリー】
それまでは特定の種類の猫だけが店頭に並び、値下げ合戦の末に安価で取引をされていた子猫たち。
『猫の殺処分を減らすには保護活動では足りず、人間が猫に対する価値感を上げることだ』という強い信念のもと、法改正により壊滅状態に陥っていたネット利用の子猫販売を、神対応しかしないというアフターフォローでいち早く確立し普及させ猫の世界を根本から変える。
そして性格の良い猫の飼育メソッドを開発し『日本に定着していた外飼い猫の習性を誤りだ』、『室内猫は人に寄り添って生きるのだ』という猫の人懐っこさを世に配信し、今では当たり前となっているが当時は斬新な画像の撮り方で子猫を販売し、子猫の販売価格をたった一人で安定化させる。
また、サイベリアンやオシキャット、ミヌエットなどの知名度の無い猫を世に広め、マンチカンブームを再興させたたため、今では猫ブームの火付け役として大活躍し『猫界の神』と呼ばれる。
猫ブームの発信源であり日本の猫業界のプライスリーダーにして、日本で恐らく唯一であろう行列のできるブリーダー。(全国のブリーダーやペットショップのコンサルティングも申し受けております)
ダブルグランドチャンピオン7頭、グランドチャンピオン18頭、ダブルチャンピオン29頭、チャンピオン3頭が在籍!!(2015年12月現在の頭数です)
ハイレベルの優良血統を揃え、アクセス数も毎日2万~7万という国内トップキャッテリーです。
数少ないオールブリードジャッジ(全猫種審査員)有資格者のため、猫に対する知識は格段に豊富です。
(通常のジャッジプログラムも5倍速で修了し、異例の最速ジャッジとなっています)
数多くの種類のブリードしているため、実体験に基づいてその猫種の特性をお伝えすることができます。
【ブリード品種】
アビシニアン、オシキャット、オリエンタルズ、シャム、サイベリアン、シンガプーラ、スクーカム、ナポレオン、ペルシャ(チンチラ)、ボンベイ、バーミーズ、マンチカン、メインクーン、ラガマフィン、ラパーマ
【サイベリアン】
極寒の地シベリアで1000年以上容姿を変えない
猫界の生きた化石サイベリアン
全ての長毛種の祖先とも言われます。
どんな環境にも耐え抜いてきたサイベリアンは
あまり細かいことは気にしない性格で
子供や犬に囲まれても動じずマイペース。
家族みんなに愛されます。
ノルウェイジャンやメインクーンとよく比較されますが
並べてみると一番丸顔なのがサイベリアンで
女性には人気が高いです。
サンクトペテルブルクという1頭の雄から
サイベリアンブームが始まりわずかな期間で
高級猫としての地位を確立しました。
しかしその反面で
その高級猫サイベリアンのブームに乗じて
日本において本物のサイベリアンの割合が
極端に下がるという不幸な事態が起こりました。
そのような猫種のサイベリアンを選ぶには
両親をご確認できるブリーダーから
選ばざるを得ないでしょう。
大人しい、賢い、従順でありながら
人間と遊ぶのが好きなモッフモフ猫を
是非ご堪能下さい。
☆2017年5月21日生まれ
☆サイベリアンの男の子
☆毛色はレッドタビー&ホワイト
この月齢でこの毛量は立派です。
父猫サンクトペテルブルクは最高位ダブルグランドチャンピオン
ブラウンマッカレルタビーの本格的なトリプルコートです。
サイベリアンブームを巻き起こしたサイベリアン好きの憧れ。
冊子のモデルやイベントの目玉猫にもなる有名猫です。
母猫シェリーはダブルチャンピオン!!
ブラウンパッチドタビーです。
現在のところ、健康上の欠点や疾患は
見つかっておりません。
9月下旬頃にお引き渡し開始予定です。
【子猫生体代】560,000円
【その他の費用】
★送料(代行手数料、キャリーケース代を含む)
≪出張によるお引き渡し≫
新千歳空港 8,000円 羽田空港 26,000円
中部空港 30,000円 神戸空港 30,000円
≪代行によるお引き渡し≫
女満別空港 23,000円 秋田空港 26,000円
仙台空港 30,000円 福島空港 26,000円
成田空港 26,000円 羽田空港 26,000円
中部空港 30,000円 伊丹空港 26,000円
広島空港 30,000円 徳島空港 30,000円
福岡空港 30,000円 鹿児島空港 30,000円
続きを読む