ブリーダーの日記
秋草さん、お迎えいただきました。
2024.12.28
12月17日
ホームページに問合せ
中央区大江のT様
アキクサインコのヒナを
お迎えしたいとのこと
お仕事の関係で
お迎え日は12月28日の
希望です。
そして本日15時
小学4年生の息子様と
お母様お二人で
来訪されました。
小鳥を飼養されるのは
初めてということで
ケージ、用品等は
すべて当方で準備し
新しいケージに
馴染むよう26日に
入居させました。
今日は4組の来訪があり
時間も押して
いましたので
屋外の禽舎の小鳥さんを
紹介することなく
さっそく室内の
飼育部屋に案内です。
ケージの前扉を
開けてますと
元気よく外に飛び出し
空中旋回
初対面のお二人に
やや警戒気味で
小生がお二人の手に
載せてもすぐに
飛びたちます。
手乗り訓練のやり方や
餌水の与え方等
ご教示していますと
30分ほどで手の上に
しばらく滞留する
ようにまでなりました。
命名は息子様が2つ
候補をお持ちでしたが
まだ未定です。
この秋草さんは
11月2日生れ
息子さんの誕生日は
11月3日で1日違いです。
来年から合同誕生日会
楽しみですね。
ところで
11月18日に挿し餌を
開始して小生と41日間
生活を共にしました。
ちょっとだけ
お別れするのが寂しくも
ありました。
わからないことが
ありましたら
何でもお問い合わせ
ください。
では、また。ご機嫌よう
ホームページに問合せ
中央区大江のT様
アキクサインコのヒナを
お迎えしたいとのこと
お仕事の関係で
お迎え日は12月28日の
希望です。
そして本日15時
小学4年生の息子様と
お母様お二人で
来訪されました。
小鳥を飼養されるのは
初めてということで
ケージ、用品等は
すべて当方で準備し
新しいケージに
馴染むよう26日に
入居させました。
今日は4組の来訪があり
時間も押して
いましたので
屋外の禽舎の小鳥さんを
紹介することなく
さっそく室内の
飼育部屋に案内です。
ケージの前扉を
開けてますと
元気よく外に飛び出し
空中旋回
初対面のお二人に
やや警戒気味で
小生がお二人の手に
載せてもすぐに
飛びたちます。
手乗り訓練のやり方や
餌水の与え方等
ご教示していますと
30分ほどで手の上に
しばらく滞留する
ようにまでなりました。
命名は息子様が2つ
候補をお持ちでしたが
まだ未定です。
この秋草さんは
11月2日生れ
息子さんの誕生日は
11月3日で1日違いです。
来年から合同誕生日会
楽しみですね。
ところで
11月18日に挿し餌を
開始して小生と41日間
生活を共にしました。
ちょっとだけ
お別れするのが寂しくも
ありました。
わからないことが
ありましたら
何でもお問い合わせ
ください。
では、また。ご機嫌よう