2019.06.29
昨年6月に小鳥屋さくらにお迎えした
オカメのペアー。
今年の3月に繁殖に初挑戦しましたが
失敗しました。
続いて4月下旬に2回目の産卵抱卵
しかし無精卵と途中死卵でまたもや失敗。
今春は諦めて、
秋まで、お預けかと思っていましたが
5月の末に3度目の産卵抱卵に入りました。
夫婦で4個の卵を協力して温めていましたが
今月14日に1羽目が無事誕生いたしました。
めでたしめでたしです。
長男誕生から2週間目の今日
巣箱を開けて確認いたしますと
なんと4羽生まれていました。
感激です。
長男と4男は
誕生が1週間以上
離れていると思われます。
大きさや、成長具合が
全然違います。
ところで、手乗りにする時期は
いろいろ調べてみましたら
17~20日目頃の巣上げが適当との事です。
ということは、
遅くとも今度の土曜日までです。
しかしながら、
諸般の事情で我が家で
巣上げして、挿し餌を行うことが
できませんので
今回は、手乗りにするのを諦めて
ご両親に育てていただくことに
いたしました。
もし挿し餌の経験がおありで
自分で育ててみたい方
おられましたらご連絡ください。
では、また。ご機嫌よう